30代前半戦 大阪在住働く母の毎日
家計管理、株主優待、双子育児など。お金ネタを中心に、日々の出来事を書いてます。
11/18〜28まで無印良品週間!ということで、ネットと実店舗で色々と買いました。
まずはこちら、アルミ洗濯用ハンガー(幅41cm)60本セット。6,080円の10%オフで5,472円です。5,000円以上は送料無料なのでネットで注文しました。

これを買ったのは、「洗濯用のプラスチックハンガーが汚い!クローゼットのハンガーに統一感がない!洗濯後クローゼットのハンガーに掛け変えるのが面倒!」だから。
この前赤子の肌着を注文して、それを洗濯して干してる時にふと気づいたんですよね…。「これから洗濯物がじゃんじゃん増えるのに、今の家事ペースじゃやばくね…?乾いた服はハンガーに掛けたまま収納した方が早いし、ハンガーももっといるよな…?」と。そんなわけで我が家のハンガーは全て無印に交換。コート用のごついハンガーだけ残し、プラスチックハンガーは全処分しました。あーすっきり!これからはこの体制で行きますよっと。
そして今日店舗で買ったのがこちら。


・鍋つかみ(2個) 1,000円×10%OFF=900円
・白磁茶碗 400円×10%OFF=360円
・白磁浅鉢 350円×10%OFF=315円
・あなご飯の素(2合用) 450円×10%OFF=405円
・ソフトボックス(35×35×16cm) 1,200円×10%OFF=1,080円
割引後の合計3,060円のところを、優待でもらった商品券3,000円を使ったので現金支出は60円のみ。ほくほく。
鍋つかみは、鍋や熱い食器を持つ時用に。いつも布巾を使ってて不便だったので。
茶碗と浅鉢はかなり前に割ってから別の食器で代用してたけど、やっぱり欲しいよなー不便やなーということで購入。
あなご飯の素は完全に商品券3,000円の埋め合わせて買いました。美味しそうだったからたまには贅沢してもいいよねということで。
そしてソフトボックスは赤子のベビー服収納用に。赤グッズの収納なんて初めてやからよくわからんけど、いかにもな収納用品は後々処分に困りそうやし、少しずつ無印で揃えていこうかと思います。
最近あんま買い物してなかったけど、自分の欲しいもの必要なものを買った後ってのはやっぱり気分がいいですねー。買った分だけ不用品も捨てると決めてるんで、常にすっきり&暮らしやすい部屋を作っていこうと思います。

まずはこちら、アルミ洗濯用ハンガー(幅41cm)60本セット。6,080円の10%オフで5,472円です。5,000円以上は送料無料なのでネットで注文しました。

これを買ったのは、「洗濯用のプラスチックハンガーが汚い!クローゼットのハンガーに統一感がない!洗濯後クローゼットのハンガーに掛け変えるのが面倒!」だから。
この前赤子の肌着を注文して、それを洗濯して干してる時にふと気づいたんですよね…。「これから洗濯物がじゃんじゃん増えるのに、今の家事ペースじゃやばくね…?乾いた服はハンガーに掛けたまま収納した方が早いし、ハンガーももっといるよな…?」と。そんなわけで我が家のハンガーは全て無印に交換。コート用のごついハンガーだけ残し、プラスチックハンガーは全処分しました。あーすっきり!これからはこの体制で行きますよっと。
そして今日店舗で買ったのがこちら。


・鍋つかみ(2個) 1,000円×10%OFF=900円
・白磁茶碗 400円×10%OFF=360円
・白磁浅鉢 350円×10%OFF=315円
・あなご飯の素(2合用) 450円×10%OFF=405円
・ソフトボックス(35×35×16cm) 1,200円×10%OFF=1,080円
割引後の合計3,060円のところを、優待でもらった商品券3,000円を使ったので現金支出は60円のみ。ほくほく。
鍋つかみは、鍋や熱い食器を持つ時用に。いつも布巾を使ってて不便だったので。
茶碗と浅鉢はかなり前に割ってから別の食器で代用してたけど、やっぱり欲しいよなー不便やなーということで購入。
あなご飯の素は完全に商品券3,000円の埋め合わせて買いました。美味しそうだったからたまには贅沢してもいいよねということで。
そしてソフトボックスは赤子のベビー服収納用に。赤グッズの収納なんて初めてやからよくわからんけど、いかにもな収納用品は後々処分に困りそうやし、少しずつ無印で揃えていこうかと思います。
最近あんま買い物してなかったけど、自分の欲しいもの必要なものを買った後ってのはやっぱり気分がいいですねー。買った分だけ不用品も捨てると決めてるんで、常にすっきり&暮らしやすい部屋を作っていこうと思います。


今日は家でごろごろ〜。ダンナは法事で出かけたけど、義母の気遣いで今回は私はお休みさせて頂くことに。ありがとうございます(妊娠5〜6ヶ月のダンナいとこ嫁さんは参加してたらしいが…)。行こうと思えば行けなくもなかったけど、電車で片道1時間以上立ちっぱ&行ってからの気疲れと長時間拘束を考えると、やっぱり休ませてもらって良かったです…。ダンナ、大量の荷物を抱えてぐったりして帰ってきたよ。お疲れ〜。
さてさて今日は優待が2件届きました。まずは大庄から2名義分の優待案内。8月権利確定で11月末到着って結構遅いですね。優待券2,500円分を含む15種類の中から選べます。



多少の入れ替えはあるものの、大体毎回同じラインナップですね。2名義あるから、一つはみやびのデニッシュパンセット(めっちゃおいしい!)、もう一つはダンナのリクエストで本格漬魚セットにします。
ユナイテッド・スーパーからはダンナ名義分のお米2kgが到着。私名義分から数日遅れての到着です。

今から年末にかけて久々の優待&配当金ラッシュになるから楽しみです。

さてさて今日は優待が2件届きました。まずは大庄から2名義分の優待案内。8月権利確定で11月末到着って結構遅いですね。優待券2,500円分を含む15種類の中から選べます。



多少の入れ替えはあるものの、大体毎回同じラインナップですね。2名義あるから、一つはみやびのデニッシュパンセット(めっちゃおいしい!)、もう一つはダンナのリクエストで本格漬魚セットにします。
ユナイテッド・スーパーからはダンナ名義分のお米2kgが到着。私名義分から数日遅れての到着です。

今から年末にかけて久々の優待&配当金ラッシュになるから楽しみです。

